加速トレンドラインで相場の強弱を知る

ブログ
この記事は約3分で読めます。

こんにちは!takeruです。

今日は、加速トレンドラインの優位性についてお伝えしていきます。

この加速トレンドラインでどれだけ買いたい、売りたい人がいるのかがより明確になってきます。

ではいきましょう!

加速トレンドラインとは?

まさにネーミングそのままに
トレンドが加速したラインのことを加速トレンドラインといいます。

最初はオレンジのトレンドラインの速度で上昇が継続してましたが

途中から安値を切り上げて赤のトレンドラインのようにトレンドが加速してきました。

そしてさらに加速していきます。

トレンドが加速してきているということは、この図では買いが強くなっていることがわかります。

引き方は最後に接地した安値から、安値を切り上げて高値を更新した安値に図のように引きます。

ポイントは高値を更新してるかしていないかです。

高値を更新する前の安値切り上げに引いてもいいんですが、それはまだ仮のトレンドラインになります。

その名の如くトレンドラインなので、高値を更新して初めて上昇トレンド継続が確定します。

加速トレンドラインの効能1:利確

加速トレンドラインは、いろいろな使い方ができます。

例えば、、

利益確定ラインとして使えます。

加速したトレンドラインを割ってきたということは、買い圧力が弱まったということになるので、今後勢いが衰え伸びなくなる可能性を示唆しています。

加速したトレンドがずーっと上昇していくというのはありえないため、時間足にもよりますが勢いが弱くなったと判断して利確に使うのもありです。

注意点としては加速すれば加速するほど、早く利確したいという投機家が増え急落が入りやすくなるため、加速トレンドラインは引くのは2回までが限界ですね。

あまり引きすぎると役目を果たさなくなってしまうので注意しましょう。

加速トレンドラインの効能2:エントリ

トレンドが加速したことを認識し、状況によって大きく伸びるところを早目に察知することもできます。

例えば上図のような三角持ち合い中で、安値も切り上げてるけど、高音も切り下げてるという状況が結構ありますよね?

こんな中で下方向ではなく、安値をさらに切り上げたことで上方向に圧力がかかってきたことが察知できます。

ということは三角保合いの均衡が崩れて買いが強くなってきたんだなということがわかります。

それがわかれば、あとは伸びるかどうかが肝になりますよね?

この図では、安値を4回切り上げ、赤の短期移動平均線レベルでもトリプルボトムをつけて、レートが移動平均線の上にのっかり支えられた。

となれば最後の決め手の、トレンドが加速してきたことで、抜けたら買いが爆発するのがわかってきます。

わかっているのであれば下落トレンドラインも上抜ける水色ラインからエントリすればいいだけです。

注意したいのは、より上位足のトレンドが逆を向いていたら、たいして伸びないことになりますので、しっかり上位足の方向も確認しましょう!

まとめ

これは上に圧力がかかり始めたぞ!

という前兆が加速トレンドラインで察知できるようになりますので、あとはしっかり下根が支えられて上位足の資金も入ってくる状態(上位足のトレンド)かを見極める

そうすれば勝手に資金がついてきますから、ポジションを置いとくだけです。

加速トレンドラインをいっぱい引いて、是非その優位性を実感してみてください^^

それでは今日も良い投資ライフを!

コメント

タイトルとURLをコピーしました