エントリーを極限まで見極める方法【上級編】

MTF分析
この記事は約4分で読めます。

こんにちは!takeruです。

今日は、ダウを駆使してどの安値を抜ければエントリがしやすくなるのか?

売りより買いの方が強くなって逆行しづらくなるのか?を見える化していきます。

それではいきましょう!

動画で見たい方はこちら↓

ダウを知る

これは何度も言っていますが、相場には普遍的なルールが存在します。

その普遍的ルールの一つにダウがあります。

これを知ることで目線が固定され、売りが強いのに買ったりということが減っていきます。

ダウについては以前記事にしているので先にそちらを見てください。

極限までエントリを見極める

さて、ここからが本題です。

基本は高値越えからエントリするのがルールだと言うことがわかりましたよね?

問題は、どの高値越えから入ればいいのか?(買いの場合)

高値を超えると安値を切り上げることを前提で動くのはわかったんだけど、どの高値がその前提に当たるのか?

ここが非常に重要です。

上のチャートはドル円の1時間足です。

右の赤ラインの部分は是非とも買いを入れたい絶好のエントリーポイントなんですが、ではどこから入ると下がってきても安値を切り上げやすくなるのかを考えます。

1時間足で伸ばすことを考えているのであれば、基本は1時間足の高値を超えてくれば、安値を切り上げてくることが前提で動いていきます。

つまりエントリは右の赤ラインの高値越えということになります。

左の赤ラインは4時間の高値になるのでより上位足の上昇に関わってきますね。

だから、安値を切り上げることは前提で動きますが、4時間の高値を超えるかは現時点ではわからないと言うことです。

だから、4時間の高値付近で2度反発していますよね?

超えてきて初めて、4時間でも安値を切り上げることを前提で動いていきますから、より伸びやすくなるんです。

つまり自分がエントリーした足で逆行してこないところを探すわけです。

高値が決まれば損切りも決まる

安値を切り上げること前提で動くのであれば、損切りを直近安値に置いておけるんです。

安値を切り上げることが前提であれば、直近安値は割らないと言うことになります。

逆に言うと、安値を切り上げることを前提で動くはずなのに切り上げなかったと言うことは、次は高値を切り下げることを前提に動いていきますから、持っていてもしょうがないと言うことになりますから損切りポイントも正しいと言うことになります。

さらに早く入ることはできないか考える

ここからが上級編です。

1時間足の高値越えで安値を切り上げることを前提に動くから逆行しづらくなり、損切りラインも決まると言うことはわかりましたね。

では、もっと早く入ることはできないか考えたいと思います。

先ほどの状況をさらに下位足の15分足に落とし込んでみます。

15分足では青ラインの高値を超えれば上昇ダウが成立し下がっても上がるとことを前提で動くようになります。

先ほどよりも早く入ることができるため、損切りもさらに狭くなってリスクリワードが高まります

しかし、赤ラインの高値を超えるまでは1時間足では下がっても上がる状態、上昇ダウは成立していませんから、高値を超えてこないかもしれないことを念頭に置いておく必要があります。

なので、ここは1時間の高値を超えるまで見ていなければならない場面であり、1時間の高値越えよりもリスクが高いけど、1時間の高値も無事越えてくれれば損切り幅も狭くリワードも大きく獲れる場所なので、勝ち額が大きくなりやすいんです。

まとめ

どの高値を超えると買いの圧力が強くなるのか?

をルールに従って見える化していけば5分足の狭い損切りで日足レベルで何日も伸ばし続けると言うトレードも可能になってきます。

また、早く入りすぎて一旦損切りに引っかかってから思惑の方向に伸びて悔しい思いをしたと言うことも減ります。

時間軸をまたいでエントリを落とし込む技術というのは非常に難しく一朝一夕ではできませんので、まずはダウとトレンドという相場の普遍的なルールを体に染み込ませると良いと思います。

何かあなたの気づきになれば嬉しい限りです。

それでは今日も良い投資ライフを!

コメント

タイトルとURLをコピーしました